HOME > Blog > アーカイブ > 2019年8月 > 2ページ目

Blog : 2019年8月 2ページ目

第7回中日健康フェアにてお話します

こんにちはhappy01shine
暦の上では秋、ですがまだまだ残暑が厳しいようですね。
中日新聞が主催する「第7回中日健康フェア」で2019年9月16日にアンチエイジングについてお話することになりました。shinehappy02heart04

https://kenko.chunichi.co.jp/

タイトルは「見た目年齢を上げない為に肌の糖化と食事について学ぼう。身体の中からアンチエイジング」です。

今回の講座では、お肌の糖化についてお話します。
最近のお化粧品でも糖化は旬なキーワードで美容業界でも注目が集まっています。
ただ、どのような行動がNGなのか的確に判断出来ていない方がとても多いです。
チェックリストを作ったので、セルフチェックして頂き、ご自身の問題点を解決致します。
一度糖化した肌は元には戻らないので、食生活から見直して、糖化しない若々しいお肌を作っていきましょう!

前回の講座の時は、「健康ツボ押しsmile」をお伝えしたのですが、今回は「簡単winkupリフトアップヘッドマッサージnotesをお伝えします。
まだ実演が出来るか決まってないのですが、当院でも人気のヘッドマッサージを手軽に出来るバージョンで披露したいと思っています。

自宅で出来るセルフケアで、美と健康を保っていきましょうshine

夏でも乾燥するお肌について

湿度が高く、一見お肌にとっては良さそうな環境、特に最近は汗をかき、乾燥が気にならないように思いますが、実は”インナードライ肌”に悩まれやすい時期です🤔
インナードライ肌はこんな肌当てはまるものはありますか?
 ☆鼻や額は皮脂が気になるのに目元がシワっぽい
 ☆Tゾーンの肌とUゾーンの肌のキメや触感が違う
 ☆一見潤ってるみたいだけど、つっぱり感がある
 ☆朝は潤っているが夜は頬のあたりの乾きが増す

1つでも当てはまる方はインナードライ肌かも。
インナードライ肌の原因は肌の内部の乾燥です。肌が乾燥して水分不足になると、皮脂を分泌して乾燥から守ろうとします。
インナードライ肌の表面だけ見ると、皮脂の分泌が多く脂性肌と間違いやすいです。そのため皮脂を取ろうと何度も洗顔したり、あぶらとり紙を使いすぎるなど、必要以上に皮脂を取りすぎてしまいます。それによりインナードライ肌になり内部が乾燥した状態が長く続くと肌の細胞の生まれ変わるサイクルが乱れてきます😰
<インナードライ肌の対策>
優しい洗顔
皮脂汚れを落とすのは大切ですが皮脂のベタつきが気になるからといって洗いすぎ、洗浄力の強い洗顔料を使用するのはよくありません。泡をつけてはじめて水洗いするまで1分以内で洗いましょう。
摩擦により肌へのダメージも肌のバリア機能低下します。

◎洗顔は優しく行う
洗顔料をしっかり泡たて、泡で肌を包み込むイメージで優しく洗います。すすぎ残しが無いように、こすらないようバシャバシャと10〜15回くらいすすぎ優しく拭きましょう。タオルでゴシゴシはNG🙅です。

◎保湿をしっかりおこなう
なんと言っても肌の乾燥を防ぐためには保湿が必要不可欠です。スキンケア化粧品を選ぶ際は「セラミド」
肌の潤いを保つ成分が配合しているのを選ぶのがポイントです。また洗顔後には早めに保湿していきましょう😄
化粧水はバシャバシャ使えるのがオススメです。その後にクリーム、乳液でフタをしましょう。
まずは自分がどんなお肌のタイプか、しっかり見極めましょう。わからないことはぜひスタッフに相談してくだいね👍


紫外線の種類

最近で「日焼けしたくない」人が多いと思います🖐️
まだ暑く、紫外線を浴びる時期なので今回は種類と効果について説明します。
まず紫外線にはUVA、UVB、UVCの3つに分けられます。UVCはオゾン層で吸収されるため地表には届きません。私たちの肌に悪影響をもたらすのは、UVAとUVBの2つです。
地表に降り注ぐ紫外線のうち9割を占めるのがUVAです。
波長が長く曇りの日でも降注ぎます。車の窓ガラスも通過して肌にある真皮深くへ到達します。
UVAを浴びると肌はゆっくり黒くなり、シワやタルミを引き起こします。
波長が短いのがUVBです。屋外での日焼けの主な原因となり、たくさんメラニンを作らせシミや、色素沈着の原因となります。
紫外線は365日降り注いでいるものですがその量は季節、時刻、天候によって大きく変わります。
紫外線の量についてピークは春から夏にかけてです。だからといって冬にゼロになるというわけではありません。秋から冬にだんだん少なくはなって来ますが真冬でも夏の半分位しか減らないため1年中油断できません。
紫外線が地表に届くのは昼間だけではありません。朝7時頃から徐々に増え始め、朝の9時には急増、正午前後にはピークを迎え後はだんだんと減ってきます。しかし夕方になってもゼロにはならないです。日焼けしたくない人朝の通勤時夜の帰宅時も忘れないようにしましょう。
曇り☁️や雨☔だからといって油断禁物です🙅
曇りの日は晴れた日の6割強、雨の日でも晴れた日の2割の紫外線が地表に届きます。また海やスキーなど季節を問わず、反射する紫外線にも注意です。まだまだ紫外線に注意する時期です、日焼け止めや、日傘でしっかりと対策していきましょう。何か分からない事はぜひスタッフに相談してください🙆


<<前のページへ12

« 2019年7月 | メインページ | アーカイブ | 2019年9月 »

ページトップ