HOME > Blog > 月経②

Blog

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

月経②

通常の体温計は3桁で表記されますが、婦人体温計は4桁表記なのでより精密に測れます!また婦人体温計はほとんどが口中用でできているので、通常の体温計のように脇で測るのでなく舌下(舌の裏)で計測します。毎朝起きたらそのまま口にくわえて測定します。
⚠舌上で測ったり、体を動かしてから測ると0.04~0.10℃の誤差がでることもあります。

基礎体温には低温期と高温期があり、一定のサイクルで繰り返されています。
🌸低温期…月経周期の月経期と卵胞期
🌸高温期…月経周期の排卵期と黄体期になります。

黄体期に黄体ホルモンの分泌により低温期より0.3~0.6℃くらい基礎体温が上昇し、月経前までの10~14日間続きます。
16日以降も高温期が続く場合は妊娠の可能性もあります。

またおりものの状態でもおおよその月経周期が判断できます。おりものは粘液や膣の分泌液などが混ざり、膣の潤いを保って菌の繁殖を防ぎます。

🌸月経直後…おりものの量が少なくてさらさらしている
🌸排卵直前…最も量が多く、糸を引くような粘り気がある
🌸黄体期……白く濁り、粘り気がなくなる
🌸月経直前…また量が増え、おりものが黄色っぽくなる

習慣化するまでは大変ですが、次の月経の予定日や妊娠の有無、更年期障害などが基礎体温でわかります✨


< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

ページトップ