Blog
めまい
体を動かしたときに目がまわったり、立ちくらみをしたり、女性は男性に比べてめまいが起こりやすいと言われています。
めまいにも種類があります。
①耳に原因がある《回転性のめまい》
メニエール病、良性発作性頭位めまい症などによって起こります。
目の回り方もぐるぐると目がまわる、天井がまわるように感じる、周囲が流されるように見えると感じる方が多いです。
②脳に原因のある《浮動性のめまい》
脳腫瘍や脳梗塞などの脳の血管障害などによって起こります。
上下や前後に体がふわふわするように感じます。
③低血圧によるめまい
若い女性に多く、立ち上がったときにくらくらするめまいです。低血圧や貧血の方は立ち上がったときに血液循環が悪くなり、脳にうまく血液がまわらないことによって起こります。
〈メニエール病〉
体を動かしていなくても突然目の前がぐるぐるとまわるタイプのめまいがあります。めまいと同時に耳鳴り・耳の詰まり・難聴なども起こるのが特徴です。繰り返し症状が出やすいですがめまいの時間が長くなると吐き気や嘔吐や冷や汗などを伴うこともあります。
ストレス・過労・睡眠不足などにより内耳にある蝸牛のリンパ液が過剰に溜まりむくむのが原因です。
〈良性発作。頭位めまい症〉
起き上がり、寝返りをうつ、洗濯物を干したり、目薬をさそうと上を向く、顔を洗おうと下を向くなど頭の位置を急に動かすとぐるぐるとまわるタイプのめまいが数秒~数分あります。
めまいに伴い吐き気や嘔吐などの症状が起きることがあります。ただし、メニエール病とは違うのが耳鳴り・耳の詰まり・難聴など耳に関する症状は出ません。
重力や体の方向を感知する耳石器についている耳石というカルシウムの粒が剥がれて三半規管の中に入ることによりめまいが起こります。
良性発作性頭位めまい症の予防としては同じ方向で横向きに寝ない、寝返りの回数を増やすなど長時間同じ姿勢をしないことがおすすめです。
2020年3月17日 19:02